2018.11.20

図1:「カルロスゴーン 逮捕 クーデター」の検索結果(2018/11/20 11:00)
昨日の夕方世界に激震が走りました。日産自動車(7201)会長のカルロスゴーン容疑者と同社代表取締役のグレッグ・ケリー容疑者の2人が金融商品取引法違反の疑いで逮捕されました。
同日22時過ぎに西川社長が記者会見を開きました。いろいろなニュース番組で記者会見の様子が生放送されました。
これを見ていてちょっと違和感を覚えてしまいました。すらすらと答えています。
--みょ 大会社のえらいさんだからすぐに適切な対応がとれるんだみょ
う~ん。ちょっと手際が良すぎる気がします。ひょっとするとある程度準備ができていたのかもしれません。
容疑は「金融商品取引法違反」です。
--みょ 脱税じゃないの?
うん。有価証券報告書に報酬額を少なく記載しているのですから、よくあるパターンとしては脱税目的の所得隠しだと思います。
でも、報道を見る限り、「有価証券報告書の虚偽記載」で逮捕されていて、脱税ではありません。そもそも、カルロスゴーン容疑者は雇われ経営者で源泉徴収されているはずです。
そして、フランスルノーの会長でもありますので、どの国で税金を払っているのかという問題もあります。フランスの納税者なら日本で脱税容疑で逮捕されるというのはちょっと違うのかもしれません。
きっかけは内部告発ということです。
--みょ 不正を黙ってみていられない正義感が強い人の告発だみょ 立派だみょ
う~ん。そうかもしれません。でも、誰が内部告発したのかというのが判明すると少し様子が変わってくるのかもしれません。
内部告発で会長が逮捕されてその日のうちに社長が立派な記者会見を開くってのは穿った見方をするとクーデターを疑いたくなります。
ということで、一夜明けて本日の11時に「カルロスゴーン 逮捕 クーデター」でニュースをググった結果約2,790件ヒットしました。
比較のために「カルロスゴーン 逮捕」でニュースをググった結果約 2,180,000件ヒットしました。

図2:「カルロスゴーン 逮捕」の検索結果(2018/11/20 11:00)
--みょ 1,000倍ぐらいの開きがあるみょ
うん。西川社長の会見でもちゃんと「クーデターではない」と言っていました。
--みょ 本人が言っているのなら確かだみょ
う~ん。でも、当日の会見ですので、調査はできていないと思います。クーデターかそうではないかはちゃんと調査しないとわからないはずです。わかっているのはクーデターを企てた本人だけです。
本日前場終値の日産自動車(7201)は4%以上下落しています。三菱自動車(7211)は7%を超える下落です。
まだ情報が少ないので、とりあえず下げたということころなのかもしれません。何しろルノーの大株主となっているフランス政府もかかわってきます。
今後捜査が進んで事実が明らかになってくると新たな展開があるのかもしれません。最悪今の首脳陣が総入れ替えという展開もあるのかもしれません。
日本株全体に与える影響も少なくはないと思っています。しばらくはこの問題に振り回されるのかもしれません。